三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<01>Livingの最近のブログ記事

ダイニングとリビングをナラ材で統一し、ナチュラルな雰囲気に仕上げて納品してきました。
節ありの床に合わせてということで、自然な風合いの家具をお探しだったY様。
こちらのダイニングとリビングの家具を大変気に入っていただきました。
ダイニングは面の部分を自然のノタ風に仕上げたナチュラルな雰囲気のテーブルをセレクト。
サイズは4人掛けサイズのW140cmでチェア4脚の組み合わせで。
チェアの座面はカバーリング仕様になっており、取り外してドライクリーニング可能です。
チェアの座面は20色ほどから選べるのですが、汚れが目立ちにくい、ブラウンのファブリックをセレクトされました。
tshsiysd1.jpgダイニングの後ろにはソファとセンターテーブルを。
こちらもナラ無垢タイプのシリーズで、ソファとセンターテーブルは同一シリーズです。
ソファもセンターテーブルもエッジの部分がこちらもノタ風の仕上げになっているので、自然な風合いが溢れています。
ソファの座面は全20色以上から選べるのですが、こちらはスッキリとしたナチュラルカラーをセレクトされました。
tshsiysd2.jpgお部屋全体が木の質感溢れる自然なお家でした。
無垢の床、無垢の腰板に無垢の家具がぴったりあった、ナチュラルな雰囲気のお部屋が完成しました。
Y様、この度は誠にありがとうございました。


やさしいデザインと曲線美が魅力のプレシェルトソファを納品してきました。
krymtsnk1.jpgソファの買い替えでご来店いただいたM様。
実は以前、ダイニングの買い替えでご購入いただき、そちらのアイテムの使い勝手、使い心地を大変気に入っていただきました。
そのアイテムは飛騨高山ブランドの商品でしたので、今度は高山の商品を逆指名でご来店されました。
先入観だけで商品をセレクトされないようにと、飛騨ブランド以外も含めいろいろなファに掛けていただいた結果・・・飛騨のソファに決まりました。
今まで使っていたソファが欧米のソファでスプリングがかなりくたびれていたので、沈み込みが激しかったそうです。
というわけで、少し固めの仕上がりのこちらのプレシェルトソファをセレクトされました。
コツっとした掛け心地でありながら、座面下のダイメトロールが程よく力を逃がしてくれるので、固めの掛け心地がお好きな方にはぴったりです。
また、背もたれはセミハイバックなので肩甲骨あたりまでしっかりサポートしてくれます。
サイズは画像でも分かるようにあまり大きすぎないようにと2.5人掛けの166cmサイズをセレクト。
アームが細いので、内寸法がかなり広いのも魅力のひとつです。
krymtsnkm2.jpgそして意匠も非常にきれいな仕上げになっています。
スカンジナビアデザインのアームは匠の技が光る仕上がりです。
絶妙なカーブと手触りは何ともいえない仕上がりです。
M様はお部屋の雰囲気に合わせて木部をダークブラン色に。
そして張り生地はインパクトのあるウォッシャブル生地のレッドをセレクトされました。
M様、この度は誠にありがとうございました。


スッキリとしたやさしいデザインのTVボードが入荷してきました。
kjmknk1.jpgTVボードといえば箱型の、べた底タイプが多いですが、こちらは少し浮かせたデザインの脚付きテレビボードです。
天板・前板はウォールナット無垢板仕様で天板は通し木を使っています。
長さは2m10cmと長めに設定しているので大型テレビにも対応可能です。
両サイドが引出しになっていて、真ん中のフラップ部分はデッキが2台収納できるようになっています。
kjmknk3.jpgこちらのテレビボードは天板の面形状に一手間掛けています。
画像でも天板が少しふっくらとしたように見えますが、天板の面を少し斜めに削っています。
やさしくRをつけて削るので少しやわらかい雰囲気を残します。
kjmknk2.jpg角ばったデザインのテレビボードが多い中で、珍しいデザインのテレビボードです。
もちろん天板に合わせて、引き出しの面形状にもRをつけています。
kjmknk4.jpg同じシリーズのセンターテーブルも造ったので、合わせてコーディネートして統一感を出してもいいかもしれません。
木材はウォールナットとナラ材の2材種から選ぶことが出来ます。
また、ガラス部分も選べるように設定したので、ブラックがちょっという方はガラス変更もOKです。
納期は受注生産になりますので45日前後いただきます。

Room+本館1階に展示してありますので、ぜひ一度ご覧ください。