三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<01>Livingの最近のブログ記事

ウォールナットフレームのシェーズロングソファを納品してきました。
nbrhmd1.jpg家族みんなが集まって寛げるソファをとお探しだったH様はこちらのソファの掛け心地、デザインを大変気に入っていただきました。
こちらのソファは通常のソファのウレタンよりも比重の高いものを使用しているため、座り心地に特徴があります。
比重の高いウレタンは実は座りだけで圧倒的に掛け心地が違います。
H様もこちらのソファの独特の掛け心地を大変気に入っていただきました。
また、ソファは画像からでもわかるようにお部屋の中心におくので、バックフォルムやデザインも重視されていました。
nbrhmd2.jpgキッチンそしてダイニングスペースからでもリビングが広々と見渡せるこちらのソファはH様のイメージにぴったりの配置になりました。
またテレビボードもウォールナットなのでそちらとも木材をあわせ、ソファのベースもウォールナット仕様に。
ソファ全体の高さが低いので、逆に天井が高く感じ、空間がより広く感じます。
nbrhmd3.jpg一つにつながったリビングダイニングが一体感のあるおしゃれな空間に仕上がりました。
H様、このたびは誠にありがとうございました。


3人掛けソファ 森のことばibukiが入荷しました。
実は2年ほど前まで展示していたアイテムでこのたび売り場に復活しました。
ibkfkt1.jpg背・座クッションが1枚のタイプで座るポジションを選ばないタイプのシートデザインです。
名前からもわかるように、こちらも森のことばシリーズなので節ありのナラ材が特徴です。
節を選ぶことが出来ないので、お届けまでどのような節が届くかはお楽しみです。
森のことば自体はスクエアなデザインが主力ですがibukiはボリューム感のある丸みが特徴です。
ibkfkt2.jpgしずくのようなアームのデザインは手を添えたときに優しくアール部分をなでるような肌触りです。
そして幅もしっかりとってあるので、サイドテーブル代わりにも使うことができます。
もちろんここに大きな節が来ることもあります。
ibkfkt3.jpgバックフォルムも力強いデザインで絶妙な角度の横桟がきれいです。
後脚のアール曲線とアームの曲線が混ざり合ってきれいな陰影を醸し出してくれます。
座りはすこし固めの見た目通りのしっかりとした掛け心地です。
Room+本館に展示してありますので、ぜひ一度掛け心地をお試しください。


ウッドフレームのハイバックソファVIOLAを納品してきました。
tmnmit1.jpgソファの買い替えをお考えだったI様はI様のお父様とお母様のご紹介でご来店いただきました。
実はお父様とお母様はソファ・ダイニングそしてお孫様の椅子と飛騨高山の家具でごひいきいただいており、そちらのご縁で息子様夫婦もご来店いただきました。
座ったときにゆったり掛けられて、しかも頭までホールドしてくれるソファを・・ということでこちらのVIOLAのソファを気に入っていただきました。
VIOLAのソファはは飛騨産業のソファの中でも一番背もたれが高く造られているソファです。
座ったときに頭の辺りまでホールドしてくれ、さらに座・背クッションは少しソフトなタイプのウレタンを使用しているので包まれるような感覚で掛けられます。
tmnmit2.jpg背もたれはラダーバックのデザインで造られているので、I様のように後ろが見える置き方でも非常におしゃれでスッキリとしています。
また、アームのスカンジナビアデザインが非常におしゃれです。
木部はこれからお部屋のイメージを明るくということで明るい木部のOU色で塗色。
そして張り生地は60種類以上の中からこちらのアイボリー系カラーをセレクトされました。
ナチュラルな木部にホワイトカラーは非常に優しい仕上がりになります。
tmnmit3.jpgお気に入りの掛け心地のソファが柔らかいナチュラルなイメージで納品できました。
I様、このたびは誠にありがとうございました。