三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<11>Dark Floorの最近のブログ記事

本来は三重県内の配達のみなのですが、娘さんが岡崎に住んでらっしゃるということで、地元を離れ岡崎へお引越しをするという事情から、お手伝いさせていただくことになりました。

岡崎城が見えるキレイなマンションに家具一式をカラーコーディネートして納品させていただきました。

店頭でまず気に入っていただいたのが、飛騨の匠が造る「木楽」というシリーズのダイニングです。

少し低いテーブルのLDタイプで、座面が非常に広く掛け心地が良いので、掛け心地や使い勝手を重視する方には非常に人気のシリーズです。

食事をした後でも、ゆったりお茶や珈琲を楽しむのに最適のチェアです。

天板には汚れと傷を防止するマットをセットしました。

okigki3.jpg

そこから見えるキッチンボードは前板のカラーが選べるキッチンボードでカラーコーディネートしました。

色を選ぶ形なのでバッチリ一緒というのは無かったのですが、床がウォールナット系だったので、高級感のある少し濃いめのウェンジカラーで合わせました。

okigki4.jpg

ダイニングと部屋続きにあるリビングルームはダイニングテーブルと同じメーカーのソファをチョイスされました。

座面がしっかりしており、気持ち奥行が深めに造ってあるので、ソファの上にあがって座ることもできる、木の力強さが伝わってくるソファです。

ゆったり掛けられる1人掛けとみんなが掛けられる3人掛けをセットしました。

木部はダイニングセットと同じシリーズなので同じ塗色で仕上げました。

okigki2.jpg

ソファの前にあるテレビボードはこれが一番大変でした。

I様は340cmをスッキリ一本で通したテレビボードがご希望でしたが、エレベーターに入らないので分割方式で造ることにしました。

最大360cmまで置くことが可能だったので、当初は180cmのテレビボードを2本つなげて造ることを考えましたが、部屋の真ん中にちょうどテレビボードのつなぎ目が来るため、回避しました。

そこで180cmのテレビボードを真ん中にセットし、その両サイドに同じデザイン、同じ高さのチェストを造り、3分割で造りました。

こうする事により全体にシンメトリーデザインになり、非常にキレイに収まります。

また、材料をソファやダイニングと同じオークで造り、色を合わせて造りました。

別注で色を塗ってくれる職人さんがいる工房だったので、色合わせまで可能になりました。

ソファとテレビボードは違うメーカーの商品ですが、非常にキレイなカラーコーディネートができました。

okigki1.jpg

最後に寝室はゆったりくつろげるダブルサイズのベッドに小物が置けるナイトテーブルをセット。

こちらもリビングダイニングと同系統のカラーで統一しました。

okigki5.jpg

お家全体がカラーコーディネートされたまとまりのあるお部屋に仕上がりました。

I様、この度は誠にありがとうございました。

ダイニングの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=182

ソファの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=82

テレビボードの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=226

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top.jpg

ウォールナットのソファ&TVボード&センターテーブルそしてギャッベを納品してきました。

ご新築を機にご来店いただいたK様はウォールナットフレームのソファを気に入っていただき、そちらのソファを軸に全体をウォールナットでコーディネートされました。

ssokkt1.jpg

こちらのソファはウレタンをベースにソフトな掛け心地になるようフェザーもたっぷり入った絶妙な掛け心地のソファです。

奥様はこちらの掛け心地を大変気に入っていただきました。

カバーはもちろんカバーリング仕様でカバーのみの購入も可能です。

バックフォルムを撮影してきませんでしたが、バックフォルムも非常にかっこいいソファです。

ssokkt3.jpg

ソファがウォールナットフレームタイプだったのでTVボードもセンターテーブルもウォールナットで統一しました。

こちらのテレビボードはめずらしい引き戸タイプで、フラップタイプが多い中でめずらしいタイプのTVボードです。

大きな引き出しが付いているので収納力も抜群です。

また、ウォールナットとブラックガラスがシャープな印象を与えます。

センターテーブルは少し丸みのある、大きめのテーブルです。

ssokkt2.jpg

アクセントラグにはちょうどギャッベフェアを開催中であったこともあり、ギャッベを納品させていただきました。

床がウォールナット系だったのでお部屋を少し明るくする意味もあり、アイボリーベースの柄の可愛いギャッベをチョイスされました。

2mのソファに対して、197×130cmサイズのギャッベをセットしましたが、非常に収まりがよかったです。

ギャッベはほとんどの方がお持ち帰りされることもあり、なかなか納品事例をアップできないのですが、たまたま他の家具の納品もあった為、撮影させていただきました。

非常に雰囲気のあるリビングルームになりました。

K様、この度は誠にありがとうございました。

 

ギャッベフェアは本日が最終日です。

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

 

プレシェルトソファと飛騨のダイニングセットを納品してきました。

プレシェルトソファは2.5人掛けソファでセットしました。

yuktkhk4.jpg

こちらのソファはデザインだけでなく、掛け心地も評判のソファです。

後ほどご紹介するダイニングセットと合わせてなので、実はコーディネート的には線が細いのですが、ダイニングとリビングが少し離れたところにあるので、掛け心地を最優先にこちらのソファを合わせました。

ただし、木部のカラーは統一感を出す為に近い色で塗色しました。

そして、全体が少し暗くなり過ぎないよう、少し明るめのレッドで生地を張りました。

床と木部が良くマッチしていて、統一感のあるリビングに仕上がりました。

yuktkhk1.jpg

ダイニングは雰囲気のある組脚タイプのダイニングセットを納品しました。

こちらも飛騨高山で造られているダイニングセットです。

サイズはW150cm×D85cmと家族4人でゆったり掛けられるサイズです。

yuktkhk2.jpg

天板のエッジはミミと言われる自然のうねりが付いたタイプのダイニングです。

もちろんのことながらこのミミを無しで造ることも可能です。

先日ご紹介した4本脚のタイプとは全く印象が違って、横から見ても組脚の迫力が伝わります。

yuktkhk3.jpg

人気の背もたれ部分がイチョウ型のチェアでセットしました。

今回はチェアの座面に専用座クッションをセット。

張り生地はソファとちょっとリンクしたオレンジで作りました。

全体に木部は床よりも少しだけトーンの明るいウォールナット色で統一し、挿し色で赤やオレンジ系を足しました。

非常に統一感のあるお部屋に仕上がりました。

K様この度は誠にありがとうございました。

ソファの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=24

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp