三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<09>Natural Floorの最近のブログ記事

プレシェルトシリーズの2.5人掛けソファを納品してきました。

他の家具をナチュラルカラーで揃えてらっしゃるH様はこちらのソファの木部もナラ材のナチュラル色をセレクトされました。

木部のカラーは比較的早く決まることが多いですが、張り生地はやはり皆様迷われます。

プレシェルトシリーズも張り生地が50色以上あるので、迷って当然かもしれません。

H様はお部屋の雰囲気が明るくなるホワイト系のカラーをチョイスされました。

こちらの生地は白糸と黒糸を使用しているので、画像で見ると若干グレーっぽく見えます。

白すぎると汚れが・・暗すぎると重たくなるし・・という方にはぴったりの張り生地かもしれませんね。

shthgp1.jpg

こちらソファはアーム部分と背中部分に特徴があります。

ナラ材を曲げ、削り、立体的に造り出されたアームはさすが飛騨という仕上げです。

といっても画像では分かりにくいので、ぜひ店頭でご確認いただければと思います・・・

shthgp2.jpg

写真に収めてこなかったですが、背面の丸いスポーク抜群にかっこいいです。

プレシェルトの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=24

カバーはフルカバーリング仕様で、H様の選ばれた生地はウォッシャブルなので、自宅の洗濯機で洗うことが出来ます。

もちろん、カバーのみの購入や、ウレタンのみの購入などアフターメンテナンスも完備されていますので、安心して永く使える商品です。

H様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top3.jpg

 

ウォールナットのTVボードとセンターテーブルを納品してきました。

お部屋のイメージがアジアンテイストをイメージされているというT様はウォールナットのラスティック材を使っているこちらのテレビボードを気に入っていただきました。

ntajts.jpg

遠近法でセンターテーブルが大きく感じますが、もちろんテレビボードの方が大きいです。

テレビボードは幅180cmサイズでセンターテーブルはW126cmです。

共にウォールナット無垢仕様のラスティック材という節有りの材料を使っているので、力強い雰囲気を持っています。

こちらのセンターテーブルはまだ入荷したばかりなのですが、非常に人気の商品です。

形も非常に独創的で且つ、テーブルの下に棚が付いているので利便性も高いです。

テーブルのエッジ部分は少し傾斜が付けてあるのもおしゃれポイントです。

ntsjts2.jpg

テレビボードはカチッとしたスクエアなデザインでありながら、前の横桟が雰囲気を醸し出しています。

こちらはよくあるフラップ式と言われる前に扉が倒れてくるタイプではなく、引き戸のタイプです。

ntsjts3.jpg

デッキは最大4台収納する事が出来、真ん中部分は引き出しが2杯ついています。

 

ntajts4.jpg節有りのウォールナットで統一することにより、木の力強さが増し、木の雰囲気がお部屋全体を包みます。

天然木本来の味わいが溢れる、雰囲気のあるお部屋が完成しました。

T様、この度は誠にありがとうございました。

テレビボードの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=302

センターテーブルの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=309

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top3.jpg

 

ウォールナットのダイニングセットとカウンターを納品してきました。

ダイニングの買い替えということでご来店いただいたS様はRoom+のオリジナルダイニングを気に入っていただきました。

天板がウォールナットで脚はナラというツートンカラーのダイニングテーブルです。

そしてそのテーブルにウォールナットのチェアを合わせました。

kymsms1.jpg

すっきりとしたデザインでシャープな印象のダイニングです。

天板はウォールナット無垢のハギ材で大きめの板を使用しているので、木目の強さが伝わります。

kymsms2.jpg

ウォールナットの場合、デザイン的に少し力強い印象のテーブルを選ばれる方が多い印象ですが、すっきりしたデザインのテーブルにすると、天板のウォールナットの木目が際立ちます。

また、脚をナラ材にすることにより、さらに天板が強調されます。

kymsms3.jpg

こちらのテーブルに合わせたのが、座面が広く、腰当たりの良いウォールナットチェアです。

kymsms4.jpg

座った時の座面のホールド感は抜群です。

また、背板から後脚に流れるおしゃれなフォルムはデザイン性も抜群です。

後ろから見ると背板が浮いたように見え、さらにサイドから見るとシャープなデザインです。

kymsms5.jpg

こちらのお部屋はダイニングルームですが、こちらのお部屋でもゆっくりテレビを見られるということで、ウォールナットのカウンターをセットしました。

そしてこちらの上にテレビを配置。

kymsms6.jpg

床材はナチュラルカラーなので、ウォールナットの家具が引き立ち、高級感があります。

また、ゆっくりと寛げる座面の広いチェアなので、のんびりイスに座りながらテレビも見られます。

寛ぎとウォールナットの雰囲気がマッチした、おしゃれなダイニングスペースが完成しました。

S様、この度は誠にありがとうございました。

ダイニングテーブルの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=277

ダイニングチェアの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=279

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   ホームページはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top3.jpg

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • krmymn2.jpg
  • krmymn1.jpg
  • isdksk4.jpg
  • isdksk3.jpg
  • isdksk2.jpg
  • isdksk1.jpg
  • okdsn2.jpg
  • okdsn1.jpg
  • snkkt2.jpg
  • snkkt1.jpg
  • throtj4.jpg
  • throtj3.jpg
  • throtj2.jpg
  • throtj1.jpg
  • nksnkm3.jpg
  • nksnkm2.jpg
  • nksnkm1.jpg
  • hgagng3.jpg
  • hgagng2.jpg
  • hgagng1.jpg