三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<04>飛騨の家具の最近のブログ記事

新作のTUGUMI2人掛けソファを納品してきました。

TUGUMIシリーズは先行してダイニングシリーズのみが発売されていましたが、リビングのシリーズもついに発売されました。

さっそくそちらの2人掛けソファを納品してきました。

ejmst1.jpg

ソファの買い替えでご来店いただいたS様はコンパクトタイプのウッドフレームソファをお探しでした。

TUGUMIの2人掛けは比較的コンパクトで2人掛けサイズでW147cmです。

奥行も77.5cmと非常に浅いのでS様のようにお部屋の中心に置かれる方でも圧迫感無く配置する事ができます。

また、サイドとバックフォルムはスポークデザインで仕上げてあるので、目線が抜けすっきりとした印象を与えます。

ejmst2.jpg今回S様はお部屋の雰囲気に合わせて、木部カラーを少し濃いめの色で塗色しました。

そして座面もこだわられ、TUGUMI専用張り生地ではなく少し上のランクの銀糸が入ったタイプの生地をセレクトされました。

S様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top17.jpg

 

ゆったり寛げる大きめダイニングとLチェアを納品してきました。

ゆとりのあるダイニングスペースに大きめのダイニングをお探しだったS様は180cmのテーブルをセレクトされました。

tbstsnd1.jpg

カウンターに付ける形でセットされたテーブルに片側をベンチにそしてLチェアを2脚セットされました。

木材はすべてナラ材で統一し、挿し色で張り生地は赤をセレクト。

こちらのLチェアは掛け心地とメンテナンス性の高さで非常に人気です。

tbstsnd2.jpg座った時はソファのような掛け心地でカバーは取り外して洗えます。

背もたれから座面にかけてサイドフレームは一本曲木で造られており、さらにアームは背もたれから前脚につながる一本曲木で造られています。

見た目にも匠の技が光る逸品です。

使い勝手と使い心地を考えたゆったりダイニングが完成しました。

S様、この度は誠にありがとうございました。

 

Lチェアの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=369

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top16.jpg

 

木材利用ポイント対象商品のソファ&センターテーブル「crypto」が入荷しました。

生産国は国内でも、木材自体はほとんどが北米などの海外から輸入されているのが家具の現状です。

そんな中、今回入荷したcryptoシリーズはクリプトメリア・ジャポニカという国産杉を使用したアイテムです。

杉そのものを表面材に使用すると傷が付きやすい弱点がありますが、こちらのアイテムは特殊な技術で50%圧縮する事により、通常の杉に比べ約3~4倍の強度になります。

その杉をふんだんに使用したすっきりとしたデザインのソファです。

kkmmcp1.jpg

今回の展示は爽やかなブルーのファブリックで展示しました。

もちろんカバーリング仕様です。

こちらのソファは川上元美氏のデザインで、シンプルですっきりとしたデザインでありながら杉の木目や節をキレイに魅せるデザインに仕上がっています。

お部屋の中心にソファを置く場合でも背もたれが低く圧迫感を感じさせません。

kkmmcp2.jpg

杉を使用しているのでところどころに節が入っていて、アクセントが効いています。

デザインや木材の話ばかりになってしまいましたが、掛け心地は座面が少し深めに造ってあり、表面が少し柔らかく深層部はモチっとしたタッチで体に添うような掛け心地です。

ソファと同じシリーズでセンターテーブルもあるので雰囲気を合わせるにはぴったりのアイテムです。

kkmmcp3.jpg

Room+本館に展示してありますので、節板を張ったお住まいの方や節のある雰囲気の家具がお好み方はぜひ一度ご覧ください。

 

なお、木材利用ポイントは予算が無くなり次第終了とのことですので、詳しくは木材利用ポイント事務局にお問い合わせください。

木材利用ポイントの詳細はこちらから↓

http://mokuzai-points.jp/

 

cryptoの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=420

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top16.jpg