三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<01>Livingの最近のブログ記事

LDスタイルダイニングの「森のことば」とgeppoシリーズのNEWアイテムテレビボードを納品してきました。

新しくマンションへお引越しのS様はダイニングとソファの両方を配置するにはちょっと狭いのでとご相談にご来店いただきました。

ライフスタイル等をヒアリングさせていただき、こちらのLDダイニングをセレクトされました。

通常のダイニングに比べ、高さが低いので、食事をしたあともソファに掛けているようにゆったり寛げます。

「森のことば」と聞くと「節」があって少し力強い印象がありますが、S様はオリジナルのセットで組み合わせたので、スッキリとナチュラルスタイルに仕上がりました。

テーブルはオーダーテーブルで作成し、友達がよく遊びに来るとの事でしたので、大きめの幅180cmで造り、ベンチも長めにセットしました。

ejmswb1.jpg

ベンチの座面見ても分かるように非常に広く、ゆったりしているのが良くわかります。

また、テーブルはナラの柾目で造られているので、すっきりと高級感のある仕上がりになっています。

そしてダイニングの横にテレビ台をセット。

同じくナラの柾目で造られたgeppoのテレビボードは脚付きで使うと少し高さがあるので、LDダイニングから使うのにピッタリの高さです。

ejmswb2.jpg

もちろん脚を外せばロータイプとしても使う事が出来ます。

ダイニングとテレビボード共にナチュラルカラーで造ったので、雰囲気もピッタリ合ってお部屋が優しく高級感のある仕上がりになりました。

S様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top22.jpg

 

ウォールナットでコーディネートされたリビングダイニングに納品してきました。

ダイニングスペースはカウンターにニッチが付けられておりそこに意匠を施してあるおしゃれなダイニングでした。

そちらにダイニング&ボードを納品してきました。

ダイニングはウォールナットのW180テーブルにチェアを4脚セット。

kmhtkk1.jpg

チェアは奥様お気に入りのセオトチェアとご主人お気に入りのスポークチェアを2脚ずつセット。

テーブルはオーダーテーブルですので幅奥行高さをお選びいただきW180×D90×H71cmで造りました。

ニッチの高さを計算しあえて高さは71cmにしました。

そして当初は角脚の予定でしたがW180cmテーブルにすると脚が10cm角になるのがスマートさに欠けるとのことで、もう少しすっきり見える角テーパー脚をセレクトされました。

テーブルの後ろにはウォールナットのサイドボードをセット。

kmhtkk2.jpg

ブロック式に組み込まれたデザインは他に類を見ないおもしろいデザインです。

少し前までは色々な木材を組み合わせてカラフルに造るチェストが流行っていましたが、こちらのサイドボードのようにデザインで個性を出しているものは流行りに流されることが少ないです。

お部屋全体が引き締まって重厚感のあるお部屋になります。

リビングには帆布を使ったカウチソファを納品させていただきました。

kmhtkk3.jpg

座面の下はウォールナットの無垢で巻いてあり、座はカバーリング仕様の帆布と自然の風合い豊かなソファです。

またウレタン比重の高いソファですのでモチっとした掛け心地と耐久性が魅力です。

ソファは若干低めでお部屋に広がりを演出し、圧迫感を抑えてくれます。

ソファの前には同じくウォールナットのセンターテーブルとテレビボード、そしてサイドキャビをセット。

kmhtkk4.jpg

お部屋全体がウォールナットで統一され、質感豊かな家具でまとまったリビングダイニングが完成しました。

kmhtkk5.jpg

T様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top22.jpg

 

圧縮スギで造られたソファ「クリプト」の1人掛けを2脚納品してきました。

増税前にとソファの買い替えでご来店いただいたI様。

170cmぐらいのソファをとお探しだったI様は店内で色々なソファに掛けていただきこちらのクリプトのソファを気に入っていただきました。

最初は2人掛けソファの予定でしたが使い方としては本当は二つにソファが分かれる方が良いとのご意見をいただきました。

現在、昔よく見かけたセパレートタイプのソファを使っており、夏には真ん中に動線を造って座ることもあるとの事でした。

そこで今回、こちらのソファを1人掛け×2脚という方法で納品させていただきました。

コスト的にも実は2人掛けを購入する方がお値打ちなのですが、やはり使い勝手やお部屋のイメージも考えて1人掛け×2脚をセレクトされました。

wkmtitk1.jpg

夏は暖炉を使わないので真ん中に動線をとり、ダイニングからもテレビが見やすくセットします。

使い勝手を考えた、節のある質感のある床に圧縮スギが綺麗に収まった自然の風合い豊かなお部屋になりました。

こちらのソファは国産材で造られているので、木材エコポイントの利用が可能な商品です。

I様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top22.jpg