三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<01>Livingの最近のブログ記事

第7回ギャッベフェアも今日を含めてあと4日となりました。

今日は少し大き目の玄関マットサイズ(約120×約90cm)サイズのギャッベをご紹介。

玄関マットをお探しの方は、自宅の玄関に新聞紙や雑誌などを置いて、サイズ感を事前に目でチェックしておくと選びやすいです。

Room+で扱うギャッベの玄関マットには大きく2つのカテゴリーがあり90×60サイズと120×90サイズの2つです。

お家でサイズ感を見てから探すほうが間違いないかと思います。

ということで今日は大きめサイズの約120×約90cmのカテゴリーからご紹介。

玄関に幅と奥行きがある方にお勧めです。

まずはアイボリーベースにグリーンの市松柄がかわいいギャッベ。

サイズは約110×約80cm、織りはギャッベで価格は40,000円(税込)です。

hnkgm1.jpg

続いては赤とグリーン、そしてイエローのボーダー柄のギャッベ。

サイズは約120×約82cm、織りはギャッベで価格は40,000円(税込)です。

hnkgm2.jpg

続いては優しいアイボリーにまたまたやさしい色合いの市松柄が織られた優しい雰囲気のギャッベ。

サイズは約120×約82cm、織りはリーズで価格は86,700円(税込)です。

hnkgm3.jpg

最後はボーダー柄でカラーインパクトが抜群のギャッベ。

サイズは約116×約80cm、織りはリーズで価格は100,000円(税込)です。

hnkgm4.jpg

今日は織りと柄が比較しやすいようにアップしてみました。

市松柄でもボーダー柄でも織りによって雰囲気が全く異なるのが見て取れると思います。

確かにリーズのが織りが細かい為、金額が高いですが、ギャッベはお好みの雰囲気で選んでください。

実物はもっと質感豊かですので、ぜひ売り場にてご体感ください。

第7回ギャッベフェアは3月17日(月)まで開催しております。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

roomplus-top23.jpg

 

第7回ギャッベフェアは現在も好評開催中です。

今日はその中からちょっと大きめのラグサイズギャッベをご紹介いたします。

ソファ前ですと200×150cmサイズが人気ですが、少し大き目もなかなか使い勝手のよいサイズです。

ソファの前でゴロゴロしたい方ですと少し大き目の絨毯のが使いやすいかもしれません。

まずはアイボリーをベースに生命の木や動物などが可愛らしく織られたギャッベ。

サイズは約247×173cm、織りはギャッベ、価格は268,000円(税込)です。

tokrkt1.jpg

続いてはグリーンを基調としためずらしく動物が織られていない窓枠デザインのみのギャッベ。

サイズは約233×約180cm、織りはアマレ、価格は289,000円(税込)です。

tokrkt2.jpg

続いてワインレッド一色で織られたシンプルなギャッベ。

サイズは約251×約199cm、織りはアマレ、価格は297,000円(税込)です。

tokrkt3.jpg

最後は深いブルーが魅力的な夜空を彷彿させるようなギャッベ。

サイズは約232×約172cm、織りはリーズ、価格は496,000円(税込)です。

tokrkt4.jpg

まだまだ250枚以上のギャッベが展示されていますので、ご興味のあるかたはぜひご来店ください。

第7回ギャッベフェアは3月17日(月)まで開催しております。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top23.jpg

 

Sofa ZEROシリーズのオーセンティシティBⅡタイプをカウチスタイルで納品してきました。

nssyn1.jpg

ご新築を機に家具をお探しだったY様、デビューしたばかりだったこちらのBⅡタイプのスタイルと掛け心地を大変気に入っていただきました。

サイズは2PカウチでW240cmタイプで納品させていただきました。

ご主人がデザイン&掛け心地をそして張り生地は奥様がセレクトされました。

お部屋のイメージを優しい雰囲気にと、木部はホワイトオークで。

張り生地は温かみのあるCランクのアイボリー系の生地をセレクトされました。

nssyn2.jpg

木部や生地を柔らかいイメージで仕上げてもデザインの持つ力強さは失われません。

デザインが力強いとそちらのイメージで引っ張られがちですが、Y様のように優しく上手に造ることも可能です。

ソファの前にはこちらもナラ無垢の2mタイプテレビボードをセット。

nssyn3.jpg

こちらは奥様がお気に入りのテレビボードです。

天板・前板・側板すべてが無垢仕様で造られた木の質感溢れるテレビボードです。

子供はよくテレビボードにつかまり立ちをします。

お子さんがまだ小さいY様は角が丸い形状で優しいフォルムのこちらのテレビボードを大変気に入っていただきました。

そしてダイニングも奥様セレクトの丸面丸テーパー脚のダイニングです。

nssyn4.jpg

柔らかい雰囲気がお好きなのが良くわかるダイニングです。

先ほどのテレビボードと同じく角が丸く、また、脚の形状も丸く仕上がっています。

ただ、丸棒脚にせず、先が少し細くなるテーパースタイルにすることにより全体にボテッとした感じが無くなり、スッキリした印象に仕上がります。

そしてチェアは1本曲げ木が美しい丸棒脚のチェアをセット。

こちらは逆に脚が細いので丸棒脚の可愛らしさを活かしてこちらのチェアをセレクト。

nssyn5.jpg

この厚みの板を1本曲げする技術はさすが匠の成せる技です。

座が深く腰当たりのよいチェアです。

カバーは取り外して洗濯機で洗う事が出来るのでアイボリー系のカラーを選んでも安心です。

今回、チェアは4脚だったので2脚はアイボリー、残り2脚はグリーンでセットしました。

nssyn6.jpg

ナチュラルなコンセプトを軸にご主人と奥様のご意見が綺麗にまとまったナチュラルスタイルのお部屋が完成しました。

Y様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top23.jpg