三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<01>Livingの最近のブログ記事

Sofa ZEROのRB&スツールそしてダイニングセットをウォールナットコーディネートで納品してきました。
ご新築を機に家具をお探しだったN様はSofa ZEROシリーズのMK-001モデルの掛け心地とデザインを大変気に入っていただきました。
通常のRBは3人掛けサイズがW180cmなのですが、もう少し大きいのが・・・という声が多かったため誕生した新作のW200cmタイプで納品させていただきました。
tktynsg1.jpg腰サポートクッション内臓のこちらのRBは座ったときのホールド感が抜群のソファです。
Sofa ZEROシリーズはすべて50kg/㎥以上の高密度ウレタンを使用しているので、通常のソファの掛け心地とは全く異なります。
腰を支えながら体のラインをサポートしてくれる耐圧分散力はさすがの掛け心地です。
またバックフォルムも魅力的です。
tktynsg2.jpg単なる縦格子の造りとは異なり、一度カットしたウォールナットの1本木を角度を付けてジョイントすることにより、キレイな陰影が生まれます。
またこちちのジョイント部分は1本1本フィンガージョイントで留められています。
一度角度をつけているのでこの角度から撮影しても非常に立体的に見えるのがよくわかります。
tktynsg3.jpgさらにアーム部分も留め加工で造られているので木口を見せないスッキリとした造りに仕上がっています。
また、留め加工にすることにより強度も増しています。
tktynsg4.jpgソファの横にはSofa ZEROシリーズのスツールをセット。
スツールが一つあると来客時に使ったり、ソファの前に持ってきてシェーズロングソファのように使うこともできます。
もちろんこちらのスツールもSofaZEROシリーズなのでウレタン・張り生地・強度などはすべて共通です。
そしてダイニングには脚のデザインがおしゃれなウォールナットダイニングテーブル&チェアを納品させていただきました。
tktynsg6.jpgこちらのダイニングは脚が留め加工で造られており、見た目にもスタイリッシュな仕上がりです。
また脚を斜めにカットしてあるので、見る角度によって脚の太さが違って見える視覚効果がおもしろいデザインに仕上がっています。
さらに、ウォールナットにも質がいろいろあるのですが、こちらのテーブルは質にもこだわっているので天板の木目の美しさは抜群です。
tktynsg7.jpgそしてこちらのテーブルに飛騨高山のカバーリングチェアをセット。
もちろんこちらもウォールナットで統一してあります。
背当たりが良く座ったときのホールド感が抜群のこちらのチェアを4脚セットしました。
tktynsg8.jpgお部屋全体がウォールナットで統一され、こだわりがぎっしり詰まったリビングダイニングが完成しました。
ゆったり寛ぎながら永く大切に使える家具が揃いました。
N様、このたびは誠にありがとうございました。


ソファの買い替えでご来店いただいたI様はこちらの木かげのソファを大変気に入っていただきました。
使っていたソファがそろそろ買い替えの時期ということもありウッドフレームタイプの木かげをセレクトされました。
座面は少し固めの仕上げで体をしっかりとホールドしてくれる掛け心地。
そして背もたれは少し立てた形状なので体がのけぞることも無く、バランスよく掛けられる構造になっています。
また、座面の下は布バネを使用しているので、耐圧分散にも優れています。
tmyit1.jpgアーム部分はあえて木口を魅せるロッキングでジョイントし、木の質感を強く打ち出しています。
またアーム外側と背もたれ上部をノタのようなウェーブ加工を施してあるのも、魅力の一つです。
tmyit2.jpg
今回、I様はお部屋の家具や床との調和を考えN5色で木部を塗色。
そして座面はウォッシャブルタイプの生地でアイボリー系の柔らかい雰囲気の張り生地をセレクトされました。
お部屋全体がナチュラルな雰囲気に仕上がり、優しい雰囲気のリビングが完成しました。
I様、このたびは誠にありがとうございました。


マスターウォールのモアレスソファを2P本革タイプで納品してきました。
H様は2世帯住宅ということで1階と2階にリビングがあります。
1階リビングにはすでにすべての家具を納品させていただき、最後の仕上げで、2階にこちらのモアレスソファを納品させていただきました。
マスターウォールシリーズは大変人気のため、他の家具に比べ長めの納期をいただいております。
お家全体をウォールナットの家具で、とのイメージのH様はこちらのマスターウォールの質感・存在感を大変気に入っていただきました。
dhkhrd1.jpgソファの前のセンターテーブルとテレビボードもウォールナットで統一し、最後の仕上げはモアレスソファできっちり締めました。
モアレスソファの最大の特徴はアームが無く、さらに座面が低いロータイプであることです。
アームが無い分、座面が広く使え2PサイズのW160cmでもゆったり掛けることが可能です。
また、座面を少し低くしているので、本体の高さが低くお部屋全体の空間を広く見せてくれます。
モアレスソファは布張りと革張りから選べ、H様はかっこいい印象の本革張りをセレクトされました。
お部屋全体がウォールナットの質感で包まれ高級感溢れるリビングになりました。
H様、このたびは誠にありがとうございました。