三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<01>Livingの最近のブログ記事

ベース部分にウォールナットを使用したシェーズロングソファを納品してきました。
trmymm1.jpgリビングが2階ということとロータイプソファという2つのキーワードでお探しだったY様はこちらのソファを大変気に入っていただきました。
最近2階にリビングやダイニングがあるという方が少し増えているように感じます。
実際にブログを書いている本日も2階にダイニングテーブルを納品しに行っています。
ただし2階にリビングがあると物理的に上げることの出来ない家具が出てきます。
とくにウッドフレームタイプは分解することが出来ませんので、ほとんどが階段に引っかかって上がらないためNGです。
そんな中、今回気に入っていただいたこちらのソファはベースと座クッションが外れるタイプであることと、シェーズロングタイプをセレクトしていただいたので、全体幅は2m70cmあるのですが、2分割されるので問題なく上げることができました。
trmymm2.jpg広々とした2階リビングは景色が良く2m70cmのソファでもゆったり置くことができました。
こちらのソファは通常のソファよりも比重の高いウレタンを使用しているため、もちもちした掛け心地が特徴です。
そして座面が広く背もたれが低い構造なのでソファ本体がスッキリとシャープな印象に見えます。
ソファのベース部分にはウォールナットの無垢材が巻いてあり、天然木の質感も抜群です。
最後に張り生地は布・ソフトレザー・本革・全70種類以上の中からこちらの帆布をセレクトされました。
張り生地にも質感と立体感がうまれ、上質なリビング空間が完成しました。
Y様、このたびは誠にありがとうございました。


NEWマッキンレイシリーズの新作ソファが入荷しました。
nmkrnsf1.jpgNEWマッキンレイシリーズはダイニングとパーソナルチェアまで発売されていましたが、今回、ソファが完成しました。
展示サイズは3人掛けでW186×D81.5×H94.5×SH40cm。
展示外でサイズ違いの2人掛けW168cmタイプもあります。
ダイニングのアームチェアのデザインを引き継いだ形でアームのデザインも印象的です。
nmkrnsf2.jpg今回入荷したモデルは笠木・ベース・アームトップがウォールナットでスポーク部分がナラのコンビカラータイプを展示。
もちろんすべてナラ材で造ったタイプもご用意できるので、お部屋の雰囲気に合わせて木部はお選びいただけます。
nmkrnsf3.jpg先日展示した森のことばibukiソファはソファの下はすのこ仕様になっていましたがこちらは布バネ仕様になっています。
ibukiソファと比較すると若干柔らかくソフトなタッチの座り心地です。
nmkrnsf4.jpg背もたれはハイバックソファのVIOLAとほぼ同じぐらいの背の高さですので、完全なハイバックソファです。
別売りのヘッドレストを付ければ、頭までしっかりホールドできる包み込まれるような掛け心地のソファの完成です。
展示の張り生地は6色の縦糸を使った新色のマルチナで仕上げました。
本日より受注スタートですのでぜひご来店ください。


ソファの買い替えでご来店いただいたM様。
今度購入するソファはハイバックのスタイルでということでこちらのソファを大変気に入っていただきました。
mnagmm1.jpgハイバックとローバックに切り替えが可能なこちらのソファは座ったときに頭の辺りまでホールドしてくれるのが魅力の一つです。
腰サポートクッションも付いているのでハイバックになって座った時でも、腰をサポートしながらゆったり掛けられます。
また、こちらのソファはハイバックにしたときに座面の奥行きが通常のソファよりも若干広くなるので、座りの深さも魅力です。
座の深さはソファの上に上がって座る方やソファに横になってゴロゴロされる方にはぴったりです。
座り方を選ばないのがこちらのソファの最大の特徴です。
mnagmm2.jpg画像で見ると大きさがあまりわかりませんが、こちらのソファは282cmあります。
通常こちらのサイズだとシェーズロングスタイルにされる方が多いですが、M様はお部屋の行き来する際にシェーズロング部分が邪魔をしてしまうということで、あえて切り離し、ワイド3P+スツールスタイルにされました。
そして張り生地はソフトレザー仕様で造りこちらもあえて腰クッションだけファブリックにしました。
ゆったり寛げるM様理想のリビングが完成しました。
M様、この度は誠にありがとうございました。