三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<09>Natural Floorの最近のブログ記事

ソファの上で寛ぐことの出来るシェーズロングソファを納品してきました。

2年程前、ご新築の時にTVボードを納品させていただいたご縁でご来店いただいたU様。

今回はソファの買い替えでこちらのソファを気に入っていただきました。

knbumd1.jpg

ゆったりとしたリビングダイニングスペースに少し大き目のソファをお探しだったU様はこちらのW250cmのカウチソファを気に入っていただきました。

画像でもわかるようにソファの真ん中にクッションがありません。

ソファは買ったのにソファの前に座っているという方も意外と多いかもしれません。

こちらのソファはソファの上に上がるというのも一つのコンセプトになっているため、あえて一つだけ背クッションが無いのです。

背クッションが無いと必然的にソファの上の奥行が有効に使える為、体をソファの上に上げても狭く感じることなく座れるのです。

knbumd2.jpg

また、背クッションが真ん中に一つない事により、目線が開けお部屋を広く見せる視覚効果にもなります。

knbumd3.jpg

ナチュラルですっきりしたイメージのリビングルームが完成しました。

こちらのソファは人気の為、少しお待たせ致しましたが、年内に無事納品できました。

U様、この度は誠にありがとうございました。

 

ソファの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=201

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp/

roomplus-top19.jpg

 

コンビカラーの樽型ダイニングセットを納品してきました。

ダイニングセットの買い替えでご来店いただいたI様はこちらのダイニングセットを気に入っていただきました。

skritk1.jpgテーブルは飛騨高山で造られているオーダーテーブルをセレクトされました。

テーブル形状は8パターン面形状も4パターンと色々な形を選ぶことが出来るテーブルです。

I様は少し樽のような形をしたこちらの天板形状に船底型の面形状をセレクトされました。

skritk2.jpg

すっきりとした印象を与えながらも、形でインパクトを与える印象的なテーブルです。

そしてテーブルの脚とチェア&スツールはダーク色の木部にあえて変更し、全体に引き締めた印象を与えました。

skritk3.jpg

テーブルの天板形状が引き立ち、ナチュラルカラーとダーク色のコンビカラーで仕上げることにより引き締まった印象をに仕上げたI様オリジナルのダイニングセットが完成しました。

skritk4.jpg

I様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top19.jpg

 

節のある無垢板の床にウォールナットの家具でコーディネートし、納品してきました。

初めてご来店いただいた際にマスターウォールのモアレスソファを大変気に入っていただきました。

お部屋の中心にソファを配置するM様はバックフォルムとスッキリとしたデザイン性がイメージとぴったりリンクされたようです。

mnikgmk1.jpg

先日は布張りで別のお客様に納品させていただいた例をご紹介いたしましたが、革で張るとワイルドな感じが伝わってきます。

革をなめす際に鉛を使わないクロムフリー革を使用しているのがモアレスソファの革仕様の特徴です。

布張りとの一番の違いはステッチと背クッションの絞りが入るので、見た目にワンポイントアクセントが効きます。

 mnikgmk5.jpg

ゆったりとしたリビングでしたので、3人掛けと2人掛けをゆったりと配置出来ました。

その後ろにはこちらもウォールナットのダイニングを納品させていただきました。

mnikgmk2.jpg

ウォールナット無垢板の5枚ハギタイプでウォールナット本来の木目の美しさが伝わってくる1点物です。

テーブルのエッジ部分にはあえて白太の部分を残しワンポイントアクセントを効かせています。

そして脚はデザイン性の高い口型の脚でセットしました。

片側は同じデザインのベンチを、そして逆サイドにはウィンザー系のウォールナットチェアをセットしました。

mnikgmk3.jpg

家具に詳しい方なら気付くかもしれませんがウィンザー系のスポークチェアでスポークや脚までウォールナットで造られているのは非常にめずらしいです。

笠木と座面のみがウォールナットのタイプは最近、良く見かけると思いますが、すべてがウォールナット仕様と言うのがこちらのチェアの面白いところです。

まさに匠の技がなせる逸品のチェアです。

背当たりがよく、座面の座繰りも綺麗な掛け心地のよいチェアです。

mnikgmk4.jpg

ウォールナットで統一された、シックで木の質感溢れるリビングダイニングが完成しました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

 

モアレスソファの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=222

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top19.jpg

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • krmymn2.jpg
  • krmymn1.jpg
  • isdksk4.jpg
  • isdksk3.jpg
  • isdksk2.jpg
  • isdksk1.jpg
  • okdsn2.jpg
  • okdsn1.jpg
  • snkkt2.jpg
  • snkkt1.jpg
  • throtj4.jpg
  • throtj3.jpg
  • throtj2.jpg
  • throtj1.jpg
  • nksnkm3.jpg
  • nksnkm2.jpg
  • nksnkm1.jpg
  • hgagng3.jpg
  • hgagng2.jpg
  • hgagng1.jpg