三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<09>Natural Floorの最近のブログ記事

ナチュラルテイストのダイニングを納品してきました。
smtjkw1.jpgお家の雰囲気に合わせてナチュラルテイストのダイニングをお探しだったK様。
全体をナラ材のナチュラルな雰囲気でコーディネートしてセレクトされました。
テーブルは天板のエッジが天然木の雰囲気の仕上がりのノタ仕上げの天板をW160cmでセレクトされました。
こちらのテーブルは脚の形がいろいろ選べるのですが、K様は出入りのしやすいT型の脚をセレクトされました。
4本脚と比較すると膝の出し入れがしやすいのが最大の特徴の脚です。
片側はベンチスタイルにし、チェアは日進木工のgeppoチェアをセレクトされました。
smtjkw2.jpg背もたれになる部分は1本曲木で造られ、後脚との結合部は留め加工で仕上げた技術力の高いチェアです。
最近ハーフアームというアームが半分までのデザインのチェアが多いですが、こちらは曲げと留めの美しさが光る逸品です。
掛け心地は座ったときの腰当たりが良く、座面も若干広めなのでゆったりと掛けられるチェアです。
座面のカラーは40色以上から選べるのですが、今回K様はやさしいグリーンをセレクトされました。
smtjkw3.jpgリビング全体に優しい雰囲気とナチュラルな雰囲気が溢れるやわらかな印象のダイニングが完成しました。
K様、このたびは誠にありがとうございました。


ツートンカラーで仕上げた国産のカウチソファを納品してきました。
tkmnmr1.jpgソファの買い替えでご来店いただいたN様。
座ったときにフェザーのソフトなタッチとホールド感の良さでこちらのソファをセレクトされました。
座ったときにしっかり体が安定して収まるので包まれる感じの掛け心地がお好きな方にぴったりのソファです。
ご家族みんながリビングに集まって座れるように横幅は250cmタイプをセレクト。
こちらのソファはサイズが10cm刻みでオーダーできるのも魅力の一つです。
そして付属パーツも豊富です。
tkmnmr2.jpgN様はドリンクやリモコンが置けるアームにぴったり載せられるアームテーブルと、頭を支えてくれるヘッドレストを付属でセレクトされました。
ソファで快適に過ごせるプラス1アイテムです。
今回N様は80色以上ある張り生地の中からこちらのホワイトとブラックのツートンカラーをセレクトされました。
シックでシャープな印象の仕上がりです。
tkmnmr3.jpg家族みんなが集まる快適なリビング空間が完成しました。
N様、このたびは誠にありがとうございました。


ナチュラルテイストのダイニングを納品してきました。
kmnitt1.jpgご新築を機にダイニングセットお探しだったI様。
こちらのナラ無垢のテーブルとベンチにクレセントのチェアを合わせてセレクトされました。
テーブルはゆったり使える幅180cmの大きなテーブルを。
もちろんナラ無垢仕様で脚はおしゃれな口型の脚でセットしました。
ダイニングスペースにかなり余裕があったので、逆に180cmのテーブルを置いてちょうど良いサイズ感でした。
そしてベンチもテーブルのデザインに合わせて口型脚のベンチを。
こちらのセットにチェアはクレセントのアームレスチェアであわせました。
kmnitt2.jpgナラ材のやさしさと曲線ラインの美しさが伝わるオールナラ材タイプのクレセントはナチュラルスタイルがお好きな方にはぴったりのチェアです。
クレセントのアームチェアはフルアームの為、テーブルの後にカウンターと収納があるI様の場合は出入りのことも考えアームレスタイプでセット。
座面はクッションのある張座のタイプもあるのですが、自然な風合いを強調できる板座仕様をセレクトされました。
ダイニング全体が柔らかく優しい雰囲気に仕上がりました。
I様、このたびは誠にありがとうございました。


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち<09>Natural Floorカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは<08>納品事例です。

次のカテゴリは<10>Medium Floorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • krmymn2.jpg
  • krmymn1.jpg
  • isdksk4.jpg
  • isdksk3.jpg
  • isdksk2.jpg
  • isdksk1.jpg
  • okdsn2.jpg
  • okdsn1.jpg
  • snkkt2.jpg
  • snkkt1.jpg
  • throtj4.jpg
  • throtj3.jpg
  • throtj2.jpg
  • throtj1.jpg
  • nksnkm3.jpg
  • nksnkm2.jpg
  • nksnkm1.jpg
  • hgagng3.jpg
  • hgagng2.jpg
  • hgagng1.jpg