三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<10>Medium Floorの最近のブログ記事

ナラ材の質感溢れるナチュラルスタイルのダブルベッドを納品してきました。

国内の木工メーカーさんが丁寧に造り上げた、国産のベッドフレームです。

職人さんが造るフレームなので、マットレスのサイズが例えばロングサイズ方や、規格に無いサイズのマットレスをお持ちの方は可能な範囲内で、オーダーでフレームを造ることが出来ます。

木材はナラだけではなく、ウォールナットで造ることも可能です。

こちらのベッドは節のあるナラ材無垢を使い、さらにオイル塗装で仕上げてあるので、天然木の質感が強く出ています。

twknfd1.jpg

シャープなデザインのベッドもモダンな雰囲気でおしゃれですが、やわらかい丸みのあるデザインもやさしい雰囲気のお部屋がお好みの方にはぴったりです。

エッジの部分はすべて丸みをもたせて造ってあるので、ベッド全体がやさしい印象です。

それでいてナラの無垢材をふんだんに使って造られているので、天然木の素材感は強く出ています。

twknfd2.jpg

脚元のデザインもこだわっているので、こちらのエッジ部分も丸みを持たせたデザインで仕上げてあります。

ベッドフレーム全体のディテールを考えて造られているのがよくわかります。

角が丸く造ってあるので、お子様が小さいお家の方ですと、角がとがっているフレームに比べると安心かもしれません。

写真には写っていませんが、マットレスのしたは桐スノコ仕様になっています。

twknfd3.jpg

最近はマットレスだけでなく、ベッドフレームにもこだわりのあるお客様が増えつつあるので、こちらの無垢フレームタイプのベッドもお部屋の質感をUPするにはお勧めのアイテムです。

確かに寝てしまうと目を閉じるのでベッドのフレームは一切見ません。

しかし、寝る前に寝室でゆっくり過ごすというライフスタイルの方には最高の寛ぎ空間を造り出すにはベッドのフレームも非常に大切な要素かと思います。

Room+ベッド館には100台以上のベッドが展示されています。

三重県下最大級のベッド専門館Room+ベッド館へぜひ一度ご来店ください。

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top3.jpg

 

Sofa ZEROシリーズのXとナチュラルダイニングそしてベッド4台を納品してきました。

展示カラーはブラックボディにグレーの張り生地ですが、K様邸はブラウンボディにナチュラルブラウン系の座面で仕上げました。

tsksx1.jpg

K様はご来店いただいた時にこちらのソファに掛けていただき、掛け心地を大変気に入っていただきました。

Room+でも一番人気のこちらのモデルは包まれるような、何とも言えない独特の掛け心地が最大の特徴です。

ただ柔らかいソファではなく、座った後、体のラインにあわせて沿うような印象です。

もちろんカバーはフルカバーリング仕様になっているので、ひどい汚れの時はドライクリーニングすることが出来ます。

また、生地が傷んできたときはカバーのみの購入も可能です。

もうひとつ人気の理由はデザインです。

全体フォルムが非常にシャープな印象でアーム部分の切れ込みが非常におしゃれです。

掛け心地だけでなくデザインにもこだわっているので、お家にお客様が来た時のインパクトも抜群です。

tsksx4.jpg

ソファの前には節ありのナラ無垢テーブルをセットしました。

ビーンズ型のこちらのテーブルもソファと同じようにデザインが非常に印象的な逸品です。

無垢の質感を活かし、さらに節の質感を活かした雰囲気のあるセンターテーブルです。

こちらのセンターテーブルはオイル仕上げなので、手触りもマットで天然木という感じです。

ただウレタンとは違い水分に弱いので普段のお手入れは硬く絞った雑巾で拭いていただき、水分を残さないようにご注意ください。

濡れたコップなどを直接置くと輪染みになったりすることがありますので、コースターなどを使うとGoodです。

汚れが目立ってきた時はオイルメンテナンスキットで修復する事ができます。

メンテナンス出来るというところがウレタン塗装との違いです。

テレビ台はご主人こだわりのスピーカー付きのテレビ台をセットされました。

テレビの横にはWiiなどが収納できる収納ボックスを他の家具と併せて、ナラ材で造りました。

tsksx3.jpg

ダイニングテーブルはナラ無垢のW180cmテーブルをセット。

カウンターが少し出ているのでその下にテーブルをうまく潜り込ませて、ゆったり使える4人掛けプラス1脚という形になりました。

ダイニングとカウンターはセンターテーブルと違い、メンテナンス不要のウレタン塗装で仕上げました。

普段のお手入れは硬く絞った台拭きで拭いていただくだけで結構です。

濡れたコップを置いてもすぐに輪染みになるという心配もありませんので普段通りなにも気にせず使えます。

チェアは飛騨産業の森のことばクルバシリーズのチェアです。

奥様に掛け心地を気に入っていただき、こちらのチェアをセレクトされました。

こちらのチェアは丸く削られた脚が印象的で且つ、背板が綺麗な曲げ木で造られているので背当たりも抜群です。

tsksx2.jpg

こちらのチェアはメンテナンス性にも優れており、一見分かりませんが、座面はカバーリング仕様になっています。

K様がチョイスされたこちらのオレンジの座面はウォッシャブル素材なので自宅の洗濯機で洗えます。

ソファの説明と同様、カバーだけの購入も可能です。

ダイニングの奥には同じシリーズのテーブルでカウンターを造りました。

ダイニングテーブルとの一体感も生まれ、非常にキレイに収まりました。

tsksx5.jpg

質感のあるチークの床材にナラ無垢の家具とファブリックのソファがピッタリとマッチして、広々としたおしゃれなお部屋に仕上がりました。

ソファを納品させていただいた瞬間はちょっと大きいかなぁと心配されていましたが、正式な場所にセットさせていただくとお部屋にぴったりのサイズでした。

最後にソファにヘッドレストを2個セットして撮影させていただきました。

tsksx6.jpg

画像でも分かるようにソファの色が違って見えると思います。

織りに質感のあるイタリア製ファブリックで造られているので、光の当たり方や昼と夜でも印象が変わります。

ゆったりくつろげる、家族が集う快適リビングダイニングが完成しました。

ソファの到着を非常に楽しみにされていたので、今頃はソファの上で寛いでらっしゃるかもしれませんね。

K様、この度は誠にありがとうございました。

Sofa ZEROの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/zero.html

森のことばクルバの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=41

センターテーブルの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=309

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top2.jpg

 

木かげシリーズの2.5Pソファを納品してきました。

ソファの買い替えでご来店いただいたM様はこちらのソファのデザインと掛け心地を気に入っていただきました。

ダイニングテーブルとTVボードの間にソファを置かれるということでした。

木かげのソファはバックフォルムも力強いデザインで造られているので、アームのデザインとリンクして非常に印象深いディテールです。

tmgmks2.jpg

木かげシリーズのアームは非常に大きく造ってあるので、サイドテーブル代わりにもなるので、センターテーブルを置きたくない方や置くスペースの無い方には非常に便利です。

M様はダイニングテーブルと近い色ということでWD色で木部を塗色しました。

そして、お部屋全体が暗くなり過ぎないように座面の張り生地は明るい色のアイボリーで張りました。

明るい色でも心配ご無用の自宅で洗えるウォッシャブル生地で、後日、カバーだけでも購入できるという安心サポートです。

tmgmks1.jpg

他の家具とのカラーもマッチして、落ち着いた雰囲気の高級感溢れるお部屋に仕上がりました。

M様、この度は誠にありがとうございました。

木かげソファの詳細はこちらから↓

http://www.e-roomplus.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=250

 

三重県鈴鹿市のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッベ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top2.jpg