三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<11>Dark Floorの最近のブログ記事

ウォールナットのグラデーションダイニングを納品してきました。

ursnikg1.jpg

ご新築を機に家具をお探しだったI様はこちらのダイニングとベッドを気に入っていただきました。

こちらのダイニングはウォールナット・メープル・ブラックチェリーの3材種を合わせた天然木独自のグラデーションです。

ウォールナット材はもともと色ムラの激しい木材ですので、それをうまく利用したダイニングです。

ursnikg2.jpg

天然木のグラデーションが美しく、お部屋にセットした時のインパクトは抜群です。

サイズは幅150cmとゆったり4人掛けで片側ベンチでセットしました。

ursnikg3.jpg

何か違うとよく言われますが、テーブルの仕様はRoom+オリジナル仕様に変更してあります。

やはりお家にもオリジナリティがあるように家具にもオリジナリティがある方が良いですよね。

質感のある床材にインパクト十分なグラデーションとオリジナルのディテールが美しく映えています。

I様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top22.jpg

 

マスターウォールのモアレスソファを納品してきました。

別ブランドの3人掛けソファをすでに使ってらっしゃるのですが、家族みんながリビングに集まれるようにと追加で2人掛けソファをお探しでした。

そこで、こちらのモアレスソファを気に入っていただきました。

肘が無く、スッキリとしたデザインで、なお且つ肘が無い分だけ広く座れるのが魅力的。

という訳で2人掛けサイズをセレクトされました。

nmrtmym1.jpg

現在使っていらっしゃるソファがホワイトのレザー張りだったので、モアレスもホワイトの革張り仕様をセレクトされました。

最近モアレスのホワイトの革張りもよく納品させていただくようになりました。

ブラックはグッと締まった大人の雰囲気に、ホワイトはスッキリと抜け感のある爽快感を感じさせる仕上がりになります。

モアレスソファのもう一つの特徴であるバックフォルムも大変気に入っていただきました。

nmrtmym2.jpg

リビングに入った時とダイニングスペースからバックフォルムが見えるので、このバックフォルムはカッコいいと気に入っていただきました。

マスターウォールシリーズは大変混みあっている為、お届けまでにお時間をいただいております。

N様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top22.jpg

 

2mサイズのウォールナットテレビボードと変型のセンターテーブルを納品してきました。

ご新築を機に家具をお探しだったY様は長さの長いテレビボードをお探しでした。

tkbymb1.jpg

テレビボードを置く後ろにはエコカラットがあり、お部屋のセンターポジションをカッコ良く仕上げる意匠がしてありました。

そこをよりカッコよく魅せる為に・・とこちらのウォールナットのテレビボードをセレクトされました。

天板・前板が無垢板仕様になっているので木の質感が強く伝わってくる逸品です。

さらに前板は少し凹凸を付けた加工がしてあるので、立体感のある仕上がりにもなっています。

こちらの前には同じ素材のウォールナットの変型テーブルをセット。

tkbymb2.jpg

こちらもウォールナットの無垢板テーブルで床やテレビボードと木目が綺麗にマッチしています。

形は少し変わった卵型をしており、印象的なデザインに仕上がっています。

画像では分かりませんが、しかも折れ脚になっているのでテレビボード前を広く使いたい時は畳んで、片付けることができます。

tkbymb3.jpg

天井のスポットとエコカラットがキレイな壁面が家具でしっかり活かされたリビングが完成しました。

ウォールナット無垢材の力強さとワイルドさがカッコいいリビングです。

Y様、この度は誠にありがとうございました。

 

三重鈴鹿のインテリアショップRoom+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具・学習机・ランドセル・ギャッべ販売   Webサイトはこちらから↓

www.e-roomplus.jp

roomplus-top22.jpg