三重県鈴鹿市のインテリアショップ Room+(ルームプラス)・家具・インテリア雑貨・飛騨の家具・オーダー家具売。
room plus

<11>Dark Floorの最近のブログ記事

ルーバーデザインの2mウォールナットテレビボードを納品してきました。
mngokog1.jpg
今、ルームプラスで非常に人気のテレビボードです。
こちらは天板・前板・側板、見えるところはすべて無垢材を使用しています。
長年使っていただきたいので極力質感の違いが出にくいようにすべてを無垢材仕様にしています。
また、美しさを長く保てるように、無垢材の天板と側板を強固な造りで且つ、木口を見せない意匠が美しい留め加工で造ってあります。
さらに細かいこだわりは前板のルーバー、そしてルーバーが取り付けてある引き出し前板も、もちろん通し木を使用します。
画像で見ても分かるようにすべての木目が右から左に通っているので見た目にも美しいです。
mngokog2.jpg
前板のルーバーは側板の角度に合わせ同じ角度で削られています。
引き出しが閉まっている時、側板の前にルーバーがかぶることにより、立体感が生まれます。
そして側板の前面も少し面を見せることにより、陰影を付けさらに立体的に魅せます。
木材は今回納品させていただいた、ウォールナットのほかにホワイトオークとブラックチェリーも対応可能です。
また、サイズは最大2m40cmまで造ることが可能です。
O様は以前ギャッベをお届けさせていただきましたので、そちらのギャッベと共に撮影させていただきました。
mngokog3.jpg
天然素材×天然素材の質感溢れるリビングルームが完成しました。
O様、このたびは誠にありがとうございました。


マスターウォールのモアレスソファ&TVボードBASSを納品してきました。
ウォールナットの床に合わせて、ウォールナットの家具をお探しだったF様。
店頭に展示してあったモアレスソファのバックフォルムを大変気に入っていただきました。
trmfjh1.jpg
シンプルなデザインなのですが、天然木無垢材本来の素材感と質感を生かしたバックフォルムは非常に魅力的です。
F様のようにお部屋の中心にソファを配置される場合、ソファの背中は非常に重要です。
モアレスソファは当然のことながら直材のハギ材を合わせて造られているので木目が綺麗に通ります。
そして、座面をクロムフリー革のブラックで仕上げ、バックから見たとき、正面から見たとき、共にシックでかっこいい印象で仕上げました。
trmfjh2.jpg
ソファの前には同じくマスターウォールシリーズのBASSのテレビボードとモアレスのセンターテーブルをセットしました。
BASSのテレビボードは天板・側板・前板すべてが無垢材で造られているので、こちらもソファ同様、木の質感が活かされた逸品です。
trmfjh3.jpg
そしてソファの前はモアレスのセンターテーブルをセットしました。
マガジンラックが印象的なセンターテーブルでデザイン性も優れています。
今回F様はセンターテーブルだけウレタン塗装で仕上げました。
trmfjh4.jpg
ウォールナットの床にマスターウォールの質感が綺麗にマッチした、高級感のあるシックな印象のリビングに仕上がりました。
F様、このたびは誠にありがとうございました。


リビングダイニングをウォールナット材でコーディネートして納品してきました。
ウォールナットの木目を大変気に入っていただいたS様。
ダイニングはお好みのSEOTOチェアとRoom+オリジナルテーブルを合せてセットされました。
掛け心地を大変気に入っていただいたSEOTOチェア。
座った時に腰にフィットする感覚とハーフアームのデザインがS様の体にぴったりフィットでした。
そして片側はRoom+オリジナルのベンチをあわせ、テーブルもオリジナルのテーブルを合せました。
ygsgok1.jpg
エッジの効いたテーブルとシャープなデザインのSEOTOチェアがキレイにマッチしています。
ブランドが違っても問題なく合せることができます。
また、画像では少しわかりにくいですが、テーブルチェアベンチすべてナラとウォールナットのツートンで仕上げました。
全体をウォールナット材にするよりも少し軽快さが残り、重厚さを軽減してくれます。
そしてリビングにはウォールナットのテレビボードを。
ygsgok2.jpg
天板・前板を無垢板で造られており、ウォールナットの質感が強く伝わるテレビボードです。
デッキ収納部分はガラスに突板を張ってある特殊加工が施してあるので、扉を閉めたままでも電波が通る仕組みになっています。
床材も無垢板仕様になっていたので、家具全体も無垢の家具で揃えました。
家具全体がウォールナットで統一され、木の質感溢れるリビングダイニングが完成しました。
S様、このたびは誠にありがとうございました。